祝100th【ストレッチーズ・福島敏貴】

モータースLIVE100回記念おめでとうございます。 

お客さんの”声出し”ができていた時は、MCの時に
「僕が”モータースLIVE”と言うので、皆さんは大きな声で”vol.38”と言ってください!ボリューム38くらいの声量で!」
という”盛り上げ”をやっていたことが
遥か昔に感じられる100回、おめでとうございます。

第1回から出ていたわけではないのですが、
その辺を最初は見学しに行って、
芸歴1年目の後半あたりからモータースLIVEは毎月出続けています。
まあ、初期メンと言っても過言ではありません。
さすがに100回(100ヶ月)ともなると変わったことばかりで、
新宿レフカダから下北に劇場が変わったり、
MCは僕らの先輩方ではなくなったり、
優勝者発表が開演中ではなくなったり、
Dライブまでピラミッドが大きくなったり、
コロナ禍で色々変えて乗り越えたり、
でも、一番変わったのは舞台上のメンバーですね。
チキン南万を少しライバル視していたり、
宮下草薙が卒業していったり、
せきらら、のばしぼん、ガッチキール、ロングアイランド他にも大勢いなくなったり、
その分新しい人も増えて、モータースLIVEは色々と変わりました。
あ、ロングアイランドはまだいるのか。。

そんな中、変わらないのは、
ライブ主催者がヤマザキモータースさんということです。
確実に今の僕らがあるのは、
僕らのネタを全て見て、
上手くなっていく僕らをずっと見てくれている山崎さんのおかげです。

早く、もう仕事いっぱいでモータースLIVEには出れない、
でも出れる時は出る、という状況になって、
そして200回目には大きな会場で沢山のお客さんの前でモータースLIVEができるくらい、メキメキと力を付けていきたいと思います。

最後に、
5年前に、優勝特典が”劇団サンバカーニバル”の若手ネタコーナー出演権だった頃に
優勝して(今では期間限定レギュラーとして何回も出演させていただいているラジオ番組)、
のばしぼんと一緒に行って上手くいかず
反省と誓いを話し合った熱い夜の写真を添えます。


これからもモータースLIVEをよろしくお願いします。

ストレッチーズ 福島敏貴



モータースLIVE

200組以上がしのぎを削る若手お笑いライブです! 上からレフカダ→ドーン→ミネルヴァ(C,D)とランク分けしております。

0コメント

  • 1000 / 1000