モータースライブ100回おめでとうございます!
僕らストレッチーズは芸歴1年目、
2015年の1月から出ている、モータースライブのほぼ初期メンです。
なので、
「昔はレフカダという会場でモータースライブをやっていて、客席にバーカウンターがあってお酒が買えた」
「昔は優勝したら劇団ひとりさんのラジオに出れる特典があって、優勝すると嬉しいと同時に結構緊張もした」
「昔はブルゾンちえみが普通に出てた」
「ずっと昔からゼストさんは出てるけど、ずっと昔から取り置きが無い」
などの情報を、
モータースライブに出始めたばかりの群青団地に披露し、
順調に老害化していく日々を過ごしています。
初期は10組くらいのひとつのライブだったモータースライブも、
EXILE TRIBEのように年々組数が増え、
今や250組を超える芸人が参加しています。
組数が増えたいま、
モータースライブは、S.A.B.C.Dの5ランクからなる巨大ピラミッドライブになっています。
このまま増えていくと200回ごろには、
「さぁ始まりました!ミネルヴァモータース"P"ライブ!」
「ドーンモータース"Y"ライブ、優勝は!」
となっている未来も容易に想像がつきます。
Zまでいったら次はどうするのでしょうか。
次は"AA"なのか、
"α"なのか…。
"い"の可能性もありますね。
いろはにほへと、の。
ミネルヴァモータース"い"ライブ!
悪くないですね。
今後モータースライブが
末長く続くことを心より祈っております!
0コメント