佐藤(サイトウズ)

皆さんこんばんは!
芸歴3年目のサイトウズの“佐藤”(写真左)と申します!
よろしくお願いします!
「…佐藤?」
上の自己紹介を読んで、僕たちのことを知らない人はそう思ったのではないでしょうか?
実はサイトウズには“サイトウ”が1人もいません!
僕が“佐藤”で相方は“伊藤”です!
佐藤と伊藤を合わせてサイトウズって訳です!
奥が深いんですよね〜。
しかしながら、このコンビ名が原因で、なかなか名前を覚えてもらうことが出来ません。
知り合いたての芸人とかには
「お!さいとうじゃん!」
まずこうなります。
「さいとうではない」
と指摘すると
「あ!伊藤か!」
次にこうなります。
なぜかみんな2分の1をちゃんと外す…。
そして後日会うと振り出しに戻ってます。
もう慣れました。
てかややこしくてすみません。
是非皆さんも覚えてくれたら嬉しい限りです!

そんな佐藤なんですがとある好物があります。
それは…ラーメン二郎です!
僕ははラーメン二郎が大好きです!
近くに二郎があれば入ります!
ライブ終わりにも行きます!
「何食べようかな」
じゃなくて
「二郎食べよう」
です!
皆さんは食べたことありますか?
賛否両論ではありますが好きな人は好きだと思います!
太麺で味濃いです!
もやしがたっぷり乗っています!
あと大きい豚も乗ってます!
二郎ではチャーシューのこと豚と呼びます!その豚がまた美味しんですよ!!
そんな二郎は全国に40店舗ほどあり、殆どが都内です!
遠い所だと仙台や京都!
札幌にもあります!
自分の目標は全国制覇ですね〜。
今現在では20店舗ほど行きました!
折り返し地点です!
実は同じ二郎でも店によって色々な個性があるんですよ!
だからこそ全国制覇したい!
店によって麺の太さも違いますし、もやしの量とか、味の濃さとか、店内の雰囲気とか、似てるようで全く違います!
店内がアニメグッズで装飾されている店や、麺が普通のラーメンの2人前分くらいの店、一杯500円で食べれる店もあります!
鍋持参でテイクアウトできる店もあります!
凄くないですか!?
テイクアウトすることを鍋二郎と言います!
魅力だらけなんです!
皆さんにも食べて欲しい!
女性の方にはややハードル高めですね…でも女性のお客さんもたまに見かけます!
麺少なめの注文も出来ますのでご安心を!
注文…二郎と言えば、無料でトッピングの注文も出来ます!
「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」
基本的にこの4つが無料でトッピング可能です!
ヤサイは初めから麺の上に乗っていますが、そのもやしの量を増やせます!
カラメが1番謎に思いますよね?
カラメとは醤油のことです!
味を濃くしてくれます!
注文のタイミングは店員さんが
「ニンニクいれますか?」
って聞いてきたその時です!!!!
ニンニクだけのこと聞いてきますが、他のトッピングも伝えましょう!
(ちなみにトッピングのコールをミスると少し気まずくなります)
あとは手元に届いた“ラーメン二郎”を堪能するまでです!
長くなりましたが二郎とはこんな感じです!
お笑いのこと全く書きませんでしたね〜
また機会あったらお笑いも大好きなので語ります!
twitterもやっていますのでフォローお願いします!
当然、二郎ツイートもしてますよ!!
皆さん!
二郎に足を運んで見てください!
でもその前に、面白い芸人がたくさん出ているモータースライブにも是非来てください!!

モータースLIVE

200組以上がしのぎを削る若手お笑いライブです! 上からレフカダ→ドーン→ミネルヴァ(C,D)とランク分けしております。

0コメント

  • 1000 / 1000