かぼちゃの馬車の青春・22

「拝啓、少年よ」

夢はもうみないのかい?
明日が怖いのかい?
諦めはついたかい?
馬鹿みたいに空が綺麗だぜ
(Hump Back-拝啓、少年よ)

こんにちは!!
ともやっぷです!!
さあさあさあさあさあさあさあ!!
かぼちゃの馬車の芸人がまた解散しましたよォ〜!
自分が解散したときはワナワナ震えてましたが、こうも身近な人の解散は見てて面白いですわ!!

そう!
解散した芸人とは!
このブログでサラッと報告を済ませ、せっかくの惜しまれツイートざっくざくチャンスをみすみす逃した元べアーズの辻さんです!
もう106号室の人、って言った方がいいのかな?プププゥ〜!

2日前の辻さんのブログ、皆さん読みましたァ?
解散歴の多い辻さんが本気で賭けてたコンビの解散報告。
お笑い大好き少年の辻昭太を一芸人まで引き上げてくれたこれまでの相方さんへの謝辞。
さすがのともやっぷも股間に込み上げてくるものがありました、、、

いや、相場は胸だよねぇ??
股間って!!!欲情してる場合か???

ゴホン。
さて、ブログを読ませていただいて一言だけ辻さんに言いたいことがあるんですよ〜!
いいですかね??



おい辻!!
ふざけんな馬鹿野郎!!!
何どさくさに紛れて芸人やめそうな雰囲気醸し出してんだよ!
ブログの最後の方とか
金色のガッシュで魔物が本を燃やされてパートナーとお別れするときの半透明になりながら話してる姿みたいな辻さんしか思い浮かばんかったわ!!
何自分だけすっきりしてんだ!!!
まだこれからだろ!!!
悔しいです!
まだ諦めたくないです!
本気でコンビ探しますくらいの威勢見せろ!!
辛い時こそ笑って立て!!!
アホ!
そりゃ、今回の解散は相当堪えたと思うけど、僕はまだ辻さんはやれるって思ってるよ!
明言してください!
続けるって!

誰が読んでるかもわからないけど、僕が代わりに辻さんのいいところ言うよ!

まずは今年のR-1の1回戦。
「色つけて金渡すからオペレーター(音響)してやあ」と急に声をかけられて僕は手伝いしました。
覚えてますか?
2分のピンネタ、辻さんは去年1回戦を突破したネタをまた掛けるから余裕やろって。
俺は正直
「何の為に?」
って思ったけどそれは置いといて。
話したいのはそこじゃない。
辻さんはね!
出番ギリギリまでネタの内容詰めて、詰めて、詰めて!
自分にも何回も確認して。
ああでもないこうでもないって、当日までにやっておくはずの作業を本番ギリギリまでやってたんですよ!
それはもう真剣に!
まあでも会場の雰囲気との兼ね合いもあるからって内容詰めて。
ネタは、原付に乗る辻さんがトラックに轢かれてスローモーションで飛ばされる中で繰り広げられる内容。
一言一言がゆっくりになる。
故に間が大事。
結果、今年はちゃんとネタを伝える為に去年入れてたくだりを一個削りましたよね?
僕はその時の決断する辻さんを見て、ここまで一つのネタを深く考えられるものかと感心しました!
出番も近づいて、自分もさすがにミスはできないと緊張してました。
震える手を抑えながら、せめて、彼の理想のネタの邪魔をしないように。
いよいよ出囃子が鳴って辻さんが板につく。僕は少し息を吸って、そして、しっかりとタイミングよく再生ボタンを押しました。
いけ、辻さん!
この2分間はあんたのものだ!

辻さんが、台詞を吐く。
ゆっくりと台詞を吐く。
こい、こいこい!
こい!

無笑(むわらい)。
舞台上で先輩が2分間ゆっくりと滑り続けて、そのまま爆発音と共に彼の出番が終わった。
先輩が、ゆっくりと滑り続けた。
それを見てた。
音響の席で。
ゆったりと。

でもね!
彼はツッコミの人間なんです!
誰かがいてこそなんです!
一人は無理なんです!!
そんな彼と天下目指そうという人はいないんですか?
しかも彼はそんな辛い状況でありながら、1回戦の帰り際
「おう、色つけて金渡すって言ってたな。一応交通費ってことで」
って
へんな色の付いた1000円渡してきたんですよ!
いや色付けるってそういうことじゃないから!
なに物理的に色つけてんだよ!
とんちメガネ丸か!!!!

他にも、
辻さんは真っ直ぐなんです!
バイト先が一緒でずっと好きだった女の子とデート行く為に前日に先輩芸人から借金してまでお互い選びあいっこしたパーカーを奢ったんですよ!
そしてそのエピを夜中の4時まで俺に聞かせるんです!
こんなにも、恋に真っ直ぐな人いますか?

それに、彼は一度あった事は忘れません。
かぼちゃの馬車に住んでて只一度だけ、辻さんがスロットでちょっと勝った時に四文屋を奢ってくれたことがありました。
それを盾にいつも一緒に飲むときは割り勘です!
「あのとき奢ってやったやんけ!忘れんなよ!」
そう熱い一言と共に割り勘で済ませます!
漢ですよ!

そういえばNSCでナダルさんと同期だったことを誇るし、最近で言えば一昨日、
「俺は宮下と同じセンスをしてる」
と、養成所同期の宮下草薙の宮下さんをダシに威張り出しました!!
彼を取り巻くすべての事象を、彼は決して忘れません。
有効活用します!!
こんなインテリジェンス溢れる芸人いますか???

そんな高スペック芸人が、2日前自分のブログが更新される時に
「大嶋、頼むからリツイートしてくれよ。お前拡散力あるやろ」
ってお願いに来たんですよ。
そんな、、
君は確実に弱ってる。
けど、今ここで死んでいい時じゃないと思ってます。


「自分が面白いと思うことをまずはやろうよ」
山崎モータースさんがよくライブの締めで口にされる言葉です。
ともやっぷは今までお笑いの世界はコツコツ積み上げて山を登っていくものだと思ってました。
でも、最近はそうじゃないのかもとも思います。
この世界にこれをやり続けたら必ず売れるなんてものは無くて。
だからこそ、山崎さんの言葉のように自分が面白いと思うことは何か徹底的に向き合う。
ずっと地中に根を張って、自分というものを徹底的に掘っていく。
そこで拾い上げた何かが唯一無二の突破口になるんじゃないかと思うんです。
だから辻さん、僕はあなたにも問いたい。
あなたが面白い、表現したいと思うことはもうこれっぽっちもないですか?
あなたの奥の奥の根元。

辻さん。
いや、辻少年。
お笑いオタクでM-1に憧れて。
ずっとずっと芸人を夢見てた当時の辻少年にも問うてみたい。

拝啓、辻少年よ。
夢はもう見ないのかい?
明日が怖いのかい?
諦めはついたかい?
馬鹿みたいに空が綺麗だぜ

僕は絶対売れるので、それが悔しかったら少し休んで、すぐ急いで追い付いてくださいね!

やっぷやっぷのともやっぷでした!
明日はじん!
俺の三倍は書けよ!


※この連載は、
都内某所のシェアハウス
『かぼちゃの馬車』
に住む、モータースLIVEで切磋琢磨する6人の若手芸人達によるものです。

モータースLIVE

200組以上がしのぎを削る若手お笑いライブです! 上からレフカダ→ドーン→ミネルヴァ(C,D)とランク分けしております。

0コメント

  • 1000 / 1000