『なんでも屋山崎猛太』6-22020.05.31 03:00第六話『翼を授かるご機嫌フライト』中編男スペシャル 溝杉陸飛行機は離陸し、約3時間が経つ頃。「痛たたたた!内臓痛なってきた!吐きそうや!」急激な痛みで目が覚める猛太は、ジッと席に座る事はできず通路に倒れた。「お客様どうされました!?」客室乗務員の高木が駆け寄ってくる。「うっ、、い...
『なんでも屋山崎猛太』6-12020.05.29 03:00第六話『翼を授かるご機嫌フライト』前編男スペシャル 溝杉陸プルルプルル事務所で愛犬のイブと戯れていた猛太の携帯電話が鳴る。「もしもし?山崎です」「先輩!松尾です!覚えてますか?」「松尾?わからへん。顔見えないんやから、ちゃんと挨拶せなアカンで!」「すいません!高校で野球部の後輩だ...
6月モータースLIVE全公演中止2020.05.28 13:26重ね重ねのご連絡になりますがレフカダ、ドーン、ミネルヴァ、全ての6月のモータースLIVEは中止とさせていただきます。楽しみにしていただいたお客様には大変申し訳ございませんが7月の開催に向けて全出演者がみなさんに大いに笑っていただくべく、レベルアップにはげんでおります。どうぞ再開を...
『なんでも屋山崎猛太』5-32020.05.27 03:00第五話『秘密のチェリーパイ』後編青色1号 仮屋想しばらく歩くと突然、真中田叫んだ。「さぁここがパーティ会場だ!」スパイダーマンのポーズを取る真中田の指の先には木造づくりの立派な門があり表札には菊池組の文字。「おいおい、ここってまさか。ここら一帯を仕切ってる、あの有名な菊池組組長の...
『なんでも屋山崎猛太』5-22020.05.25 03:00第五話『秘密のチェリーパイ』中編青色1号 仮屋想かなやんが教えくれたのは男と女の欲望が渦巻くラブホテル街のど真ん中にある小さなお菓子屋さん。バターや、シロップ、餡子など、とにかくいろいろな甘いにおいがまるで手招きしているかのように店の中へといざなっていた。「こんなところに、こんな...
『なんでも屋山崎猛太』5-12020.05.23 03:00第五話『秘密のチェリーパイ』前編青色1号 仮屋想「やっぱり昼間は安いわ!今日はいつもより時間が長かった気するで!ラッキー!ラッキー!」決してそんなことはないのだが、長年通っているため、マンネリ化しつつあるピンサロ終わりに、こうでも思わないとやっていけない山崎猛太。彼の生業はなんで...
『なんでも屋山崎猛太』4-22020.05.21 03:00第四話『寒風の吹きすさぶ荒野』後編山本マリア結果、依頼主トミーが探していた人物は後日、あっさり見つかった。なんとその者からトミーのもとに直接連絡があったのだという。そのあっけない結末もさることながら、猛太は何でも屋という仕事に対し疑念を抱き始めていた。「俺のやりたかったことってな...
『なんでも屋山崎猛太』4-12020.05.19 03:00第四話『寒風の吹きすさぶ荒野』前編山本マリア昨年、元号は平成から令和へと移った。テクノロジーの急速な進歩に合わせたように、まさに今、世界は社会システムや人間の価値観に変容が求められている。猛太は何でも屋稼業を長年続けながら歌舞伎町と共に生きてきた。人間の欲望渦巻くこの街もすっかり...
『なんでも屋山崎猛太』3-32020.05.17 03:00第三話 『怪奇の涙』後編 パーティーズ 菅野ナオト蛍光灯でギラギラと装飾され【35億】と書かれた看板がでかでかと飾られていた。「どんな派手な看板やねん」 看板に1ツッコミ入れる猛太。「聞きこみせなあかんからな。しゃーないわな」自分に言い訳をするように店に入っていく。店はピンク色の...
『なんでも屋山崎猛太』3-22020.05.15 03:00第三話 『怪奇の涙』中編パーティーズ 菅野ナオト 数本のキャンドルで明かりを灯したカウンターしかないバーのカウンターに猛太は腰かけていた。 店の場所だけ知らされ、一人バーに向かい扉を開けると店員もいない空間で一人時間を潰していた。「ったく 万引きし放題や...
『なんでも屋山崎猛太』3-12020.05.13 03:00第三話 『怪奇の涙』前編 パーティーズ 菅野ナオト怪しくネオンが揺れる街 歌舞伎町。金さえ払えば、あらゆる欲を満たしてくれる。そんなめっきの街の片隅に【何でも屋】を営む男がいる。 名は山崎猛太 (やまざき もうた)「ん、んーー? なんや もうこんな時間か」時刻は午前0時を回ってい...
『なんでも屋山崎猛太』2-32020.05.11 03:00第二話 『小さな客人』後編 土佐兄弟 有輝するとマサハルがゆっくりとした口調でこう呟いた。「僕の名前は損。損マサハル」「損?」猛太はその苗字を聞いてすぐにピンと来た。そう。このおかっぱ子供はあの超一流企業社長の息子。ロストダンクの損社長の息子であること。マサハルは笑顔を浮かべなが...